ドライブの腰痛対策

長時間ドライブをするとどうしても腰が痛くなります。昔ギックリ腰をやって以来、腰が痛くなりやすい体質になりました。

ボクスターを購入してから長時間ドライブを立て続けにしています。どうしても腰へ負担がかかります。ドライブの度に腰痛に悩むのは宜しくないということで、真面目に腰痛対策を考え、実践に移したところ、わりと上手くいっています。

素人療法ですが、私なりの腰痛対策(私にはかなり効果がある)を書いてみます。腰痛で悩まれている方は、自分なりに下調べをした上で、試してみると良いかもしれません。

ドライブ腰痛

前提

腰痛の原因ですが、私の腰痛に関しては筋肉が硬くなっているのが原因だと考えています。ヘルニアのように飛び出た軟骨が神経に当たっているなどではないということです。

これは痛みだけからは判断が難しいです。私の腰の痛みも骨が神経を圧迫するような痛みです。感覚だけで判断すると神経が原因だろうと思うタイプの痛みですね。体感的には神経なんですが、実際の原因は筋肉だろうと考えているのは、素人なりの一応の根拠があります。二つあるのでひとつずつ。

一つ目の根拠は、過去のギックリ腰体験時に、医師に「神経は関係ない」「ヘルニアではない」「腰の捻挫みたいなもの」という診断を受けたということです。

二つ目は、一般的に腰痛の原因の大半は神経ではなく筋肉らしいからです。ギックリ腰も痛みは神経を直接触られるような痛みですが、結局のところは腰の捻挫のようなもので神経に起因する問題では無いらしいのです。

ということで、私は自分の腰痛の原因は筋肉であると考えていて、腰回りの筋肉に対して働きかけることで腰痛を取り除くというのが基本方針です。具体的には、同じ姿勢を続けることで緊張したり固くなった筋肉をほぐしてやることで、腰痛を緩和するということになります。

 

腰回りの筋肉のほぐしかた

腰痛を感じたり、腰痛信号を感じたら、私はすぐにストレッチをして意識的に腰の筋肉をほぐしにかかります。

私がストレッチに使う姿勢に特殊なものはありません。ラジオ体操で慣れ親しんだポーズの中で、腰回りの筋肉が伸びそうな姿勢だけをストレッチに使っています*1。(前屈とか、足の甲の方へ屈むのとか、腰をひねるのとか、体を大きく回すのとか)

体操ではなくストレッチなので、一つ一つのポーズをゆっくりやります。じわーっと負荷をかけて、しばらく同じ姿勢を維持する感じですね。

 

ストレッチのタイミングと時間

ドライブに出る前に、家や駐車場(マンションは立体駐車で出てくるまで時間がかかる)でストレッチしています。

またドライブ中に、休憩したときもなるべくストレッチして腰回りの筋肉を伸ばしてほぐしています。

ドライブを終えて、帰宅した後もストレッチします。覚えていれば寝る前も軽くストレッチします。

時間やメニューは特別に決めていません。2,3回の前屈で終わりのこともあれば、入念にやることもあります。自分の腰の状態と相談して、痛くなりそうなら入念にやるようにはしています。といっても10分以上やることは無いです。長くて5分じゃないでしょうか。

 

運転中に腰が痛くなり始めたら

高速で渋滞などに巻き込まれてしまうと、腰痛信号を察知しても車を止めてストレッチすることができません。そういうときは、ふとももの付け根周りを手でマッサージします。十分安全が確保できるなら、少し足を動かす(ふともも付け根を動かす感じ)のも良いです。

このマッサージの目的は、ふとももの太い血管まわりをほぐして、腰回りの血流をよくすることです。血流を良くしてやることで、腰回りの筋肉の緊張を和らげる意図があります。

 

上記諸々はネットで調べてやっているだけの素人療法です。個人的にはかなり効果があるのでやっています。実際に腰回りの筋肉をほぐすことを意識するようになってから、腰痛からはほぼ解放されました。ただし他の方にも効果があるのか全く分かりません。腰は重要な部位ですから、ご自身でちゃんと調べた上で対策すべきだと考えます。

専門的な見地から見て間違っている(腰痛を悪化させる恐れがあるなど)部分があればご指摘頂けると嬉しいなと思っています。

*1:腰痛ストレッチなどで検索するとより効果的なポーズが見つかります。姿勢を覚えるのが大変なのですが